ミラーレスって何?4
10月 1st, 2015 in ミラーレスってなに?
前回はミラーレスの仕組みでした。
今回はミラーレスの特徴をまとめてみます。
①どの形・機種でもレンズ交換ができます
単焦点やズームレンズ、マウントアダプターを使うことで昔のレンズや、他のメーカーのレンズを楽しむことができます。
②ファインダーがある機種とない機種があります
ファインダーがあると一眼レフのような形に、無いとコンパクトカメラのような形になります。
ファインダーはすべて電子ファインダー(EVF)です。
オリンパスPENシリーズのように、ファインダーを別につけられるのもあります。
富士フィルムのX-Pro1は光学ファインダーとEVFを切り替えることができます。
③画質は一眼レフ並み
センサーサイズは機種によって違うのですが、フルサイズやAPS-C、オリンパスやパナソニックは4/3型(フォーサーズ)と、一眼レフと同じセンサーを使う機種が多いです。
なので、一眼レフほど大きくなくても、きれいな写真を撮ることができます。
④ボディサイズは小さい
一眼レフと同じセンサーでも、ミラーが無い分だけ、ボディは小さく作ることができます。
なので、ファインダーの無い機種ならコンパクトカメラと変わらない大きさで、一眼レフと同じ画質の写真を撮ることができます。
Comments
No comments so far.